Gateアプリをダウンロードするにはスキャンしてください
qrCode
その他のダウンロードオプション
今日はこれ以上表示しない

分かりました….


今日のURPDで一日40万BTCの換手の裏側は… ただのCoinbase内部のコールドウォレットのアップグレードでした….

今日URPDを見ると、8万3千のところで突然大きな棒グラフが急増しました… 昨日はこの価格帯は20万しかなかったのに、今日はすでに54万になっています… その隣の棒グラフと合わせて、今日この2つの価格帯で累計40万BTCの換手がありました….

ですが、今後この棒グラフは価格コストの参考にはなりません…
たった今分かったのですが、これはCoinbase自身がコールドウォレットをアップグレードしていたということです…

arkhamで見るととても分かりやすい… 今日一日を通して、ほぼすべてがcoinbaseのコールドウォレットから新しいアドレスへの移動でした… しかも時間帯も、私が以前観察したヨーロッパ市場の午後、アメリカ市場の午前から昼にかけてのタイミングとぴったり一致していました…

合計で約200件の移動があり、総量は40万枚を超えています… URPD上でこの2つの価格帯の増加と完全に一致します…

これら転出元のCoinbaseコールドウォレットはすべて初期の「1」から始まるBTCアドレス…
転入先の新しいウォレットはすべて2017年のSegWitアップグレード以降にできた「bc1q」から始まる新しいアドレス

bc1qアドレスでの送金は手数料がより安い… つまりCoinbaseが内部でコールドウォレットの全面的な移行とアップグレードを行ったということです…

なので取引もなければ、買い集めもなければ、資金流入もありません… 何も変わっていません ただCoinbaseがURPD上で大きなノイズを出しただけです…
BTC3.79%
原文表示
post-image
このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • リポスト
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
  • ピン