Gateアプリをダウンロードするにはスキャンしてください
qrCode
その他のダウンロードオプション
今日はこれ以上表示しない

複数の上場企業が暗号資産に賭ける:マイニング企業がETHを大量購入、日英企業が定期的にBTCに投資、香港企業が米国市場に進出

【暗号界】2023年11月7日、世界各地の上場企業が暗号資産に関して新たな動きを見せました。

まず北米では、マイナー企業のBitMine Inc.(NYSE: BMNR)が積極的に動きました。彼らは一度に20,205枚のイーサリアム(ETH)を追加取得し、当時の価格で約7000万ドル相当となります。同社はこの資金を第2四半期のマイニング収益と自社の戦略的備蓄から調達したと述べており、ブロックチェーン上の資産比率を高めるとともに、高性能計算ノードの事業も展開しようとしています。

日本では、Mac House Inc.(TSE: 7603)が定期積立投資を継続しています。今回は6.37BTCを購入し、保有総数は124.8BTCに達しました。今年の第2四半期以降、毎月一定額のBTCを購入し、円安やインフレリスクのヘッジを目的としています。

英国のB HODL PLC(Aquis市場)は、新たに5BTCを取得し、約34万ドルを投じました。彼らはBTCを「デジタルゴールド」として保有し、今後12ヶ月間も定期的に買い増しを続ける長期保有戦略を採用しています。

香港では、Moon Inc.(HKEX: 1723)が興味深い動きを見せました。同社は米国OTCQX Best Marketに上場したことを発表し、米国投資家のアクセスを容易にするとともに、ビットコインを活用した決済製品への転換を進めています。今後はタイや韓国でビットコインプリペイドカードなどの製品を展開し、関連ライセンスの申請やパートナーシップの構築を進め、ユーザーベースの拡大を目指しています。

全体として、マイナー企業によるETHの増持や、伝統的企業によるBTCの定期積立、さらには海外市場への暗号決済事業の展開など、各企業がさまざまな方法で暗号資産への投資や事業拡大を進めている様子が伺えます。

ETH1.48%
BTC0.4%
原文表示
このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • 6
  • リポスト
  • 共有
コメント
0/400
NftDataDetectivevip
· 14時間前
ああ、これらの企業がついに追いついてきたね… ただ、ちょっと遅いけどね。
原文表示返信0
ContractExplorervip
· 14時間前
本当にお金持ちで、気にせずに7000万ドル。
原文表示返信0
CommunitySlackervip
· 14時間前
今回こそ、韭菜(初心者投資家)にならずに、マイニングの主になろうぜ
原文表示返信0
CryptoGoldminevip
· 14時間前
bmineの7000wドルの注文について、初歩的に推算したROI周期は190-210日程度であり、自動投資は急注文よりも優れています。
原文表示返信0
GasWastervip
· 14時間前
この波でたくさん買い込んだけど、まだ上昇しないのかな?
原文表示返信0
SignatureVerifiervip
· 14時間前
うーん…bitmineのETHのポジションは監査が必要だと思う。統計的に見て、タイミングがかなりあり得ない気がする。
原文表示返信0
  • ピン