禾榮科の公募申込が本日スタート!当選すれば25万元の利益?9/15の上場で株価急騰なるか

robot
概要作成中

台湾のバイオテクノロジー高額株、禾榮科(7799)の公募申込が今日(3日)から正式に始まった。申込期間は3日間(3日〜5日)で、9月15日に上場予定だ。

個人的に注目しているのは、この公募の内容だ。発行株数はわずか2843株で、1人1株の制限付き。9月9日午前に抽選が行われ、結果は同日正午までに確認できる。外れた場合は9月10日に返金、当選者は9月15日午前8時30分までに株券を受け取ることになる。

昨日の店頭市場での終値849元を基準にすると、公募価格600元での購入に成功すれば、差額は249元!つまり1株で24.9万元の利益が見込めるという計算になる。今日の取引では一時マイナスに転じる場面もあったが、その後持ち直し、最高861元まで上昇した。市場の期待感が高いことは明らかだ。

禾榮科は加速器型ホウ素中性子捕捉療法(AB-BNCT)のソリューション開発に特化している。清華大学と工業技術研究院の特許と技術を統合し、施設評価から放射線遮蔽計画、治療計画システムの導入まで包括的なサービスを提供している。すでに台北栄民総医院からAB-BNCT治療センターの12億元の受注を獲得しており、2027年の納入完了で収益認識予定だ。

正直、この会社の将来性には疑問も感じる。治療薬BPAの承認も2027年予定と、実際の収益化までは時間がかかりそうだ。それでも9月2日には清華大学との協力協定を発表し、「禾榮-清華共同研究開発センター」を設立するなど、研究開発への取り組みは積極的だ。

この公募は単に高額の差益を狙う機会というだけでなく、台湾の高度医療機器と精密医療発展に参加するチャンスでもある。ただ、上場後の株価がこの熱狂を維持できるかは別問題だ。興味がある投資家は三日間の申込期間を逃さないように。私も一株試してみようかな。

このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • リポスト
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
  • ピン
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)